修寶館 水戸市青柳町 沖縄正統 空手道場 那珂市・ひたちなか市からの生徒様も多く入門されています。

トップページ

令和6年6月2日(日)34回 春季沖縄正当空手道遠山会合同稽古

みと文化交流プラザ6階大会議室にて、茨城県・東京都・千葉県の道場参加者と
春季遠山会空手道合同稽古を行いました。
イメージ

令和6年4月15日(月)水戸八幡宮例祭大祭

琉球古武道・沖縄正当空手道 修寶館
古武道・空手道奉納演武
イメージ

第41回遠山流沖縄正統空手道遠山会秋季合同稽古

2023年11月26日
東京都西東京市南町スポーツ・文化交流センター・きらっと
昨年、今年、スポーツ・文化交流センターきらっとにて、
続けて、合同稽古ができました。
イメージ

メキシコ遠山会と空手道合同稽古

2023年11月19日 茨城県庁厚生棟にて、
アンヘル・マルケス・ロドリゲス兄弟と
空手道稽古を行いました。
イメージ

第36回柳河ふれあいまつり

2023年11月12日 茨城県水戸市柳河小学校体育館にて、
空手披露演武を行いました。
イメージ

今年もツバメが来ました

道場内に、ツバメの巣 三ヶ所に作りました。
イメージ

33回春季沖縄正統空手道遠山会合同稽古

令和5年5月28日(日)33回春季沖縄正統空手道遠山会合同稽古を
みと文化交流プラザ6階大会議室で行いました。
沖縄正統空手道遠山会成田道場館長 範士十段 池野喜義
沖縄正統空手道    鶴法館館長 範士十段 小島 淳
           和心館館長 範士八段 川口勝利
参加にて春季遠山会空手道合同稽古を行いました。
イメージ

令和5年4月15日水戸八幡宮例大祭

令和5年4月15日(土)水戸八幡宮例大祭
琉球古武道・沖縄正統空手道 修寶館
古武道・空手道奉納演武
雨の中、古武道、空手道奉納演武を行いました。
イメージ

ツバメが飛び回りました

令和4年 修寶館道場に、たくさんのツバメが飛び回りました。平成30年にツバメが来てから毎年、修寶館道場に来るようになりました。今年はツバメの巣、2個作りました。
イメージ

秋季沖縄正統空手道遠山会合同稽古

令和4年11月20日(日)40回秋季沖縄正統空手道遠山会
合同稽古を東京都西東京市南町スポーツ・文化交流センター・
きらっと にて行いました。
向かって左から4人目
池澤隆史 西東京市長
イメージ

柳河ふれあいまつり

令和4年11月6日(日)水戸市立柳河小学校体育館にて
柳河ふれあいまつりを行いました。
イメージ

春季沖縄正統空手道遠山会合同稽古

令和4年5月8日(日)32回春季沖縄正統空手道遠山会合同稽古を
みと文化交流プラザ6階大会議室で行いました。
沖縄正統空手道 遠山会成田道場館長 範士十段 池野喜義
沖縄正統空手道 鶴法館館長 範士十段 小島淳
両名の参加にて春季遠山会空手道合同稽古を行いました。
イメージ

令和4年4月10日 水戸八幡宮例祭大祭

琉球古武道・沖縄正統空手道 修寶館奉納演武

平成29年、30年、31年、令和2年、令和3年、
今年も令和4年4月10日に、
6回目の古武道、空手道奉納演武を行いました。
イメージ

春期遠山会空手道合同稽古

令和3年5月23日(日)
31回春季遠山会空手道合同稽古を
みと文化交流プラザにて
陳式太極拳24式を演武する
範士十段 池野喜義
奥義古流五四歩を演武する
範士十段 小島淳
イメージ

修寶館の室内木札の所にツバメの巣作り

令和3年5月11日(日)
ツバメが道場に来ました。
令和3年6月26日(土)
にツバメの親子が元気に巣立ちました。
イメージ
令和3年4月水戸八幡宮例大祭

琉球古武道・沖縄正統空手道 修寶館奉納演武

令和3年4月11日コロナウイルス
感染対策の中で古武道・
空手道奉納演武を行いました。
イメージ

春季遠山会空手道合同稽古

令和2年8月23日
令和2年(30回)春季遠山会空手道合同稽古
アダストリア水戸アリーナ(東町運動公園体育館)にて
左から
鶴法館館長 範士十段 小島淳
修寶館館長 範士十段 中山親
遠山会成田道場館長 範士十段 池野喜義
左吉水戸本部にて懇親会
イメージ

修寶館の室内木札の所に燕の巣作り

令和2年6月20日にツバメの親子が、元気に飛立ちました。
イメージ
イメージ

柳河ふれあいまつり

令和元年11月17日茨城県水戸市柳河小学校体育館にて柳河ふれあいまつりで空手道演武を行いました。
イメージ
イメージ

秋季遠山会空手道合同稽古

令和元年11月10日(日)東京品川区第四日野小学校において、
空手道稽古を行いました。
参加者:74名
写真:左から
範士十段 川本正行
範士十段 中山 親
範士十段 池野喜義
範士十段 石田健親
範士十段 宮地健次
範士十段 徳山良規
イメージ
イメージ

メキシコ来日空手指導

令和元年9月15日(日)茨城県庁厚生棟アリーナに於いてメキシコ、各道場の館長並びに生徒の皆さん18名に空手道指導を行いました。
イメージ
イメージ
イメージ 美砂・ホリンガー嬢、アメリカから空手道稽古
イメージ
令和元年7月12日(金)水戸市柳河市民センターにて、美砂・ホリンガー嬢に空手道を指導。
イメージ
イメージ 令和元年(29回)春季遠山会空手道合同稽古
イメージ
令和元年5月29日(日)茨城県庁厚生棟にて、春季遠山会空手道合同稽古を行いました。
イメージ

水戸八幡宮例大祭 琉球古武道・沖縄正統空手道奉納演武

平成31年4月15日(連続3回)水戸八幡宮例大祭にて、琉球古武道・沖縄正統空手道奉納演武を行いました。
平成31年4月16日付、茨城新聞に空手道奉納演武の写真が掲載されました。
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ 平成30年(31回)柳河ふれあいまつり
イメージ
平成30年11月18日(日)茨城県水戸市立柳河小学校体育館に於いて、空手道演武を行いました。
イメージ
イメージ 平成30年(36回)秋季沖縄正統空手道遠山会合同稽古
イメージ
平成30年11月4日(日)東京都品川区立第四日野小学校体育館に於いて、空手道合同稽古を行いました。
左側写真は、参加者全員です。
右側写真は、各道場の館長です。
イメージ
イメージ ハーブ マウリー2段(アメリカ)来日空手道合同稽古
イメージ
平成30年9月24日(月)柳河市民センターに於いて、ハーバ マウリー2段に、空手道を教授する。 イメージ
イメージ 春 道場にツバメが来ました
イメージ
ツバメは巣を作り、5ヶ卵を産み、
6月28日に5羽 元気に巣立ちました。
また来年もツバメが戻ってくることを願っています。
イメージ
イメージ ボブ・ホリンガー様(アメリカ)と、その門下生が
来日し交流空手道稽古をしました。
イメージ
平成30年7月14日に柳河市民センターにて、範士十段池野喜義様、範士八段ボブ・ホリンガー様達と空手道、技の研究をしました。 イメージ
イメージ 平成30年(28回)春季遠山会空手道合同稽古
イメージ
平成30年5月20日
茨城県庁厚生棟にて春季遠山会空手道合同稽古を行いました。
イメージ
イメージ 平成30年 水戸八幡宮例大祭奉納演武
イメージ
平成30年4月15日
水戸八幡宮例大祭にて、
琉球古武道・沖縄正統空手道奉納演武を
行いました。
イメージ
イメージ 柳河ふれあいまつり
イメージ
平成29年11月5日
柳河ふれあいまつりにて、琉球古武道・沖縄正統空手道演武を行いました。
イメージ
イメージ 水戸八幡宮例大祭 琉球古武道・沖縄正統空手道奉納演武
イメージ
平成29年4月15日
水戸八幡宮例大祭にて、琉球古武道・沖縄正統空手道奉納演武を行いました。
イメージ
イメージ 遠山会合同稽古(年2回)
イメージ
春・秋の年2回遠山会合同稽古を行っています。春は、茨城にて関東地域の遠山会合同稽古、秋は東京にて全国地域の遠山会合同稽古を行っています。 イメージ
イメージ 遠山会有段者会(年4回)
イメージ
遠山会有段者会を、
年4回東京にて行っています。
有段者に対して、特別指導を行っています。
イメージ
イメージ 柳河市民センター 空手道クラブ
イメージ
柳河市民センターに於いて空手道クラブを、毎週水曜日午後7時から9時まで行っています。
連絡はお電話で
029-231-6559(柳河市民センター)
イメージ
イメージ
修寶館・柳河市民センター内空手道クラブの
お問い合わせは電話またはFAXでどうぞ。
見学などもできますので、
お気軽にお問い合せください。
イメージ
イメージ
Copyright(C)2009 Syuuhoukan. All Rights Reserved.
修寶館とはお知らせ地図お問い合わせ